4月6日【more (Monthly Oncology Report):もっと知りたい もっと聞きたい 最新がん情報】第12回セミナー

本セミナーは、一般社団法人がん医療の今を共有する会が、全国からがん治療のエキスパートをお招きし、一般の方向けに、最新がん医療を分かりやすく解説いただきます。

more 第12回目は、がんの粒子線治療(陽子線治療、重粒子線治療)について出水祐介先生にわかりやすく解説いただきました。

粒子線治療(陽子線治療、重粒子線治療)は放射線治療の一種ですが、ビームを自在に止めることができるという通常の放射線(X線)にはない特徴があり、ピンポイント照射が得意な治療法です。陽子線と重粒子線の違いや、適応となる疾患、どの疾患が保険で治療できるのかなど、陽子線と重粒子線の両方に携わって約20年となる医師が分かりやすく解説します。

主催:一般社団法人がん医療の今を共有する会(ACT)
日時:2025年4月6日(日)13時00分開始 14時00分終了予定(30分講演+30分質問)

more 012:粒子線治療(陽子線治療、重粒子線治療)(フライヤー

話し手:出水祐介神戸陽子線センター
聞き手:中村聡明(放射線治療専門医)

 

  more (Monthly Oncology Report):

001 切らずに治す選択肢 最先端の大腸がん治療(YouTube
002 これからの大腸がん治療のポイント(YouTube
003 がん治療に伴うリンパ浮腫の治療最前線(YouTube
004 これからの乳がん治療のポイント(YouTube
005 乳がんの放射線治療(YouTube
006 婦人科がんの放射線治療(YouTube
007 食道がんの放射線治療(YouTube
008 前立腺がんの放射線治療(YouTube
009 肝胆膵がんの放射線治療(YouTube
010 肺がんの放射線治療(YouTube
011 肺がんの薬物治療(YouTube
012 粒子線治療(陽子線治療、重粒子線治療)(YouTube
013 がんの緩和照射(YouTube
014 がんの高精度緩和照射(YouTube
 

動画

本サイトに掲載されている動画および配布資料の一部には、医療従事者の方を対象したコンテンツが含まれています。
あらかじめご了承ください。