第38回日本放射線腫瘍学会学術大会 ACT特別企画

「君が広げる日本の放射線治療の輪!」というテーマで、日本放射線腫瘍学会と共催でACT特別企画を開催いたします。

がん医療の3本柱の一つである放射線治療の魅力や放射線治療医になった理由などを背景とした「体験談:私が放射線治療医になったワケ」ならびに「座長・演者の放射線治療医と直接話してみよう!(茶菓子付)」の2本立てで構成しています。

先輩先生方にも加わっていただき、聴講した皆さんから気楽にご質問・懇談を頂けるような雰囲気にしたいと企画しております。

ぜひ日本放射線腫瘍学会にご参加の際や近隣へお立ち寄りされる際に、お気軽にご参加頂けましたら幸いです。

【参加費】
医学部生・初期研修医:前泊分補助あり(上限15,000円/学会参加登録ページ本セッション欄より身分証登録が必要です)
大学生、中高生:学会参加費無料

学会参加登録はこちら 参加登録 | 日本放射線腫瘍学会第38回学術大会
https://www.congre.co.jp/jastro2025/registration/index.html

2025年11月29日(土)9:00~10:20
「君が広げる日本の放射線治療の輪!」

[プログラム]

座長  大西 洋 先生
    山梨大学医学部 放射線治療学講座 教授

演者1 「放射線治療医のすすめ」
    小牧 律子 先生
    Dept. of Radiation Oncology Baylor College of Medicine 

演者2 「医師として輝き続ける人生を!」
    川村 麻里子 先生
    名古屋大学大学院 医学系研究科 准教授

演者3 「AI時代の放射線治療」
    中村 聡明 先生
    関西医科大学 放射線治療科 教授
   
体験談 「私が放射線治療医になったワケ」
    1. 奥田 晋作 先生(東北大学病院 放射線治療科)
    2. 時貞 隆志 先生(広島大学病院 放射線治療科)
    3. 中川 真知 先生(自治医科大学附属病院 放射線治療科)
    4. 村本 耀一 先生(順天堂大学医学部附属順天堂医院 放射線科)

懇談会 座長・演者の放射線治療医と直接話してみよう!(茶菓子付)

本サイトに掲載されている動画および配布資料の一部には、医療従事者の方を対象したコンテンツが含まれています。
あらかじめご了承ください。